寒さが徐々に和らいできても、まだまだ
朝晩の冷え込みが厳しい時期だと
寝室も意外とヒンヤリしていますよね。
この時期冷え性だと寝るのがかなり
しんどかったりします。
どうしたらぐっすりと眠ることができるのでしょうか。
足先が冷えて眠れない!
足先が冷えていると、冷たくて
痛みを感じたりして眠れないですよね。
そもそもどうしてこんなに足先が
冷えるのでしょうか。
それは
簡単に言うと、血行が悪くて
足先の血流が悪いというのが主な原因です。
どうしても普通の生活をしていると
暖房などは上半身等が暖かくて
足元が冷えていたり、服装でも足元は
靴を履いていることもあって、
充分な防寒は難しいですよね。
足元というのは、冷えやすい環境ではあるのですが、
それ以外にもデスクワークが中心だったりすると
運動する機会も少ないので、身体を動かさずに
1日過ごすなんてことが普通なんてことありますよね。
そうすると、どうしても血行が悪くなりがちなんですよね。
では眠るためにはどうしたらいいのでしょうか。
靴下を履くのは大丈夫?
まず思い浮かぶのは、靴下を履いて寝るのが
手っ取り早いですよね。
確かに足元が裸足で布団の中に入るから
足元が冷たくて眠れないというのであれば
靴下を履いて寝るのが簡単そうに見えますよね。
しかし、この方法だと、身体にはよくありません。
足裏って意外と汚れやすいんですよね。
汗や老廃物などを出やすいので、靴下を履いていると
靴下が吸収して冷えて余計に足元を冷やすことになるんですよね。
もし、足元がどうしても冷えて眠れないのであれば
靴下を履くのではなく、他の方法がオススメです。
それではどんな方法があるでしょうか。
効果的な対策は?
まず、冷えというのは、簡単に言うと
血行不良ですから、運動を定期的にすることが
大事です。
しかし、運動ばかり毎日していられないという人も
いるかと思います。
そういう人には食事などで、身体を温めるような
食材を中心に取ることで、カラダの中から温めるというような
対策が必要です。
それ以外に身体を暖める方法としては、
入浴でしっかりと身体を温めるという方法が
強力です。
そして、寝るときに湯たんぽを使うと足元が
しっかりと温まって眠ることが可能です。
まとめ
足元が冷たくて眠れない時は、
血行を良くすることが大事です。
- 運動をすること
- 食事で身体を温める食材を取ること
- 入浴をすること
- 湯たんぽを使うこと
こうした対策をすることでぐっすりと
眠ることができるようになります。
特に、運動や食事というのは
即効性には劣るものの、体質改善につながっていくので
中長期的にはこうした習慣を取り入れることが
改善につながると思います。
身体を温めてぐっすりといい夢見れるように
冷え対策をしてみてはいかがでしょうか。