口臭がキツイ対策に梅干し?効果効能は?梅干しの漬け方は簡単なの?

養生法
スポンサーリンク

人と話している時に、
ふとした瞬間に相手の表情が変化して
もしかしたらそれは自分の口臭が原因かもと
思うときがありませんか。

自分の口臭が気になりだしたら、
相手と向き合って話をするのも
何となく話すのがイヤになったりしますよね。

口臭に効果的な方法の一つをご紹介します。

口臭がキツイ対策に梅干し?

口臭は、なかなか自分では気づくことができません。

特に鼻が悪くて口呼吸している人だと
まず自分で気づくのは難しいでしょう。

その場合は、目の前で話している人の
表情や反応から口臭を知ることになります。

表情が曇ったり、さり気なくハンカチなどで
鼻を押さえたり、顔をそむけたとしたら
かなりショックですよね。

しかし、

口呼吸で口臭がキツくなっているとしたら
おそらくそれは口の中に雑菌が繁殖しているのが
原因かも。

歯槽膿漏や虫歯、あるいは胃炎などが
原因の口臭もありますが、口内殺菌というのは
口臭を消すために自分でできる対策の一つです。

口内を清潔にしておくのは、
日頃の歯磨きも大切ですが、
普段食べている食事などでも対策ができます。

食事の中でも口臭予防に効果的なのが
梅干しなんです。

では、なぜ梅干しで口臭対策できるのでしょうか。

効果効能は本当にあるの?

梅干しは、塩辛くて酸っぱいですよね。

梅干しのことを想像したり、
写真を見ただけで口の中に唾液が
広がったりしませんか。

実は、口臭対策に効果的なのが
今、挙げた2つの特徴なんです。

つまり、

「酸っぱい」と「唾液」です。

梅干しの酸っぱさは、クエン酸と言われています。
このクエン酸の殺菌作用はとても強くて、
食中毒予防に昔から使われてきましたよね。

皆さんもご存知の
「梅干しのおにぎり」

昔から、梅干しは殺菌抗菌作用のある食材として
使われてきたのもこうした働きを生活の中で
見つけてきたからなんでしょうね。

その他にも病気予防などでクエン酸というのは
注目されてきていますので、梅干しというのは
古来からある機能性食品と言えるかもしれません。

クエン酸単体を水に薄めると
ホントにレモン水よりも酸っぱい水が
出来上がります。

スポーツなどのトレーニング後の
疲れた時に飲むと無味なのですが、
一定量飲むと急に酸っぱくなる
不思議な体験をしたことがありますが、
クエン酸水を作って飲むよりは
日頃の食事の中で食べるほうがラクだと思います。

梅干しの漬け方は簡単にできる?

梅干しの効果が分かったところで、
自分でも作ってみたいと思いませんか。

実は梅干しというのは、春先であれば
自分でも作ることが可能です。

梅干しレシピは、レシピサイト等で
公開されているので、そちらで
ご覧いただくのがオススメです。

自分に合った作り方がありますよ。

個人的には、天日干しをしたり、
漬け込む工程が手間暇かかるのが
出来上がった時により美味しさを
実感する秘訣なのかなと思いますが、
自分で納得した材料で、自分の好みの
味に作れるのが魅力だと思います。

まとめ

口臭というのは目に見えないため、
気づくのも難しいですが、相手との
コミュニケーションに影響が出てくる
症状だったりするので、早めに改善する
必要があります。

口臭対策のために、いろいろな方法を
試そうとするとどれも中途半端になりがちです。

それなら食事をしながら、口臭対策をした方が
一石二鳥ですよね。しかも梅干しは、昔から
私達が食べてきた食材でもありますから
少しずつ食事に取り入れて、食べながら
症状を改善したら、人とのコミュニケーションが
楽しくなりますよね。

自分好みの梅干しは、自分で作るのが
一番です。

口臭対策でマイ梅干しを手作りして
大切な人や友人と楽しみながら
会話をしてみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました