キャンプで食器の油汚れを落とすには?洗う時のコツは?洗い方は?

レジャー
スポンサーリンク

キャンプと言えば、昔と違って
オートキャンプ場に出掛けて、キャンプ場のかまどに
着火剤付きの炭でちょっと野外炊事を
楽しみながら、ちょっとしたアウトドア気分を味わうような
ライトなものから、テントを張ったり、かまどを作ったりなど
本格的なキャンプまでいろいろありますよね。

今回はキャンプなどで楽しい食事の後の
食器洗いをご紹介します。

キャンプで食器の油汚れを落とすには?

キャンプに行って、テントを張ったり、
かまどを作ったり、薪になりそうな枯れ木を
拾ってきて、火をおこしてなんてやっていると
何だかサバイバルな感じで楽しくなってきますよね。

そして、キャンプで、野外で食べる料理と言えば、
バーベキューが多いのではないでしょうか。
お子さんがいたりすると、バーベキュー以外に
カレーライスなんかを作って食べたりしませんか。

こうしたキャンプのメイン料理だと
調理器具や食器の油汚れがつきますよね。

普段の生活と違って、慣れない炊事場で
洗い物をしたり、キャンプ場のルールなどから
上手く片付けをしないとなかなか終わらないからですよね。

特にキャンプ場で食器を洗うときは、洗剤の利用が
制限されていることがあります。また山にあるキャンプ場
だったりすると、洗い場として用意されている場所に
引かれている水道の水量が少ないのか、極端に水の
出が悪いことがあります。

このような悪条件の中では、食器洗いのコツを知っていないと
ドツボにはまりますので、気をつけないといけません。

食器を洗う時のコツは?

コツはズバリ
できるだけ油汚れの出ないメニューを考えて
作るのがオススメです。

また油汚れが出そうな料理の場合、
盛り付けの際にラップを引くなどして
可能な限り洗い物を少なくするのも
工夫の一つになります。

そのほか
キャンプ場では、家で食器洗いをするように
完璧に洗おうと思わず、ある程度雑に洗っておいても
許容範囲にするといいでしょう。

洗剤が使えなかったり、水しか出なくて
しかも水量がなかったら洗っても油が
固まってまず落ちません。

できるだけ油汚れを出さないような
食事の工夫をすることが大切です。

食器の洗い方は?

もし、油汚れの出る料理を食べるのだとしたら
次のような洗い方をすると油汚れがかなりキレイに
落とせます。

食器を洗い始める前に
まずはトイレットペーパーやキッチンペーパーで
可能な限り食器や鍋についた油汚れを
拭き取ります。

そして、可能であれば
お湯で洗い流すと洗い物がグッと楽になります。

山の中だと、夏でも水は冷たいですからね。
そういう中で落ちない油汚れとの格闘は
悲劇ですからね。

できるだけ食事中も火を絶やすこと無く、
お湯を沸かしておくと便利です。

しかし、実際には、料理が終わると
薪や炭をくべずにそのまま燃やしきって
終わりにしますよね。

そうなるとお湯の確保もしないなんてことがあるかもしれません。

料理を取り分けたら、火の勢いがあるうちに
鍋に水を入れて沸騰させておくのが
オススメです。

万が一、こうした準備を忘れてしまった場合は
どうすればいいでしょうか。

その場合は、燃えきった後にかまどに溜まっている
灰を使うのがオススメです。

驚くほどキレイに落ちます。
洗剤を使わないので、環境にも優しいですし、
何よりラクなのがいいです。

子供の頃は、灰だと火傷したりして危険だからと
かまどを作る時に掘り起こした土や
テントの周りに雨よけの溝を掘った際に出た土を
使って鍋を洗ってました。

まとめ

キャンプをする際には、
食事のメニューを後片付けまで考えて
作るといいでしょう。

もし油汚れの出る料理を食べる際には、
キャンプをする場所で使える洗い場の
ルールを確認しておき、洗剤を使えない時のために
使わなくても洗える方法を調べておくと
洗い場で困ることがありません。

できるだけ今の生活の延長上で
キャンプをするのではなく、何もない中で
生活する想定でいろいろと準備をすると
昔の知恵が役に立つかと思います。

洗剤を使わないで食器を洗うことで
いかに普段の生活が便利かを
実感できるのではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました